単価:13750 円
|
同仁堂西黄丸
同仁堂西黄丸は北京同仁堂から造られた褐色の小丸で、香りがあり、味が微苦です。西黄丸は清熱解毒(火熱極盛による「熱毒」「火毒」を清解すること)、消腫(腫れ、腫れ物を消すこと)の作用があります。悪性のはれもの、瘰癧、癌などに用いられます
|
|
単価:690 円
|
同仁堂導赤丸
同仁堂導赤丸は北京同仁堂から造られた黒褐色の大蜜丸で、味が甘・苦です。導赤丸は清熱(熱邪を解消すること)、瀉火(熱の過剰な状態を改善すること)、利尿(小便を良くすること)、通便(便通を良くすること)の作用があります。火熱内盛による口内や舌の潰瘍・びらんなどが生じる、のどの腫れ痛み、いらいらする、口の
|
|
単価:540 円
|
同仁堂防風通聖丸
同仁堂防風通聖丸は北京同仁堂から造られた白色の水丸で、味が甘・微苦・塩辛いです。防風通聖丸は解表(発汗させること)、清熱解毒(火熱極盛による「熱毒」「火毒」を清解すること)の作用があります。肥満症、便秘、尿量減少、むくみ、のぼせ、肩こりなどに用いられます。また、そのような症状をともなう高血圧症や腎臓
|
|
単価:550 円
|
同仁堂連翹敗毒丸
同仁堂連翹敗毒丸は北京同仁堂から造られた黄褐色の水丸で、やや匂いがあり、味が苦です。本商品は清熱解毒(火熱極盛による「熱毒」「火毒」を清解すること)、散風(風の邪気を追い出すこと)、消腫(腫れ、腫れ物を消すこと)の作用があります。アトピー性皮膚炎、アレルギー性皮膚炎、かぶれ、かゆみ、化膿性皮膚疾患、
|
|
単価:970 円
|
同仁堂芎菊上清顆粒
同仁堂芎菊上清顆粒は北京同仁堂から造られた褐色の顆粒で、香りがあり、味が甘・微苦です。芎菊上清顆粒は清熱(熱邪を解消すること)、解表(発汗させること)、散風(風の邪気を追い出すこと)、止痛(痛み止め)の作用があります。外部から寒邪を受けられるによる悪寒、発熱、頭痛、鼻水(
|
|
単価:980 円
|
同仁堂梔子金花丸
同仁堂梔子金花丸は北京同仁堂から造られた黄褐色の水丸で、味が苦です。梔子金花丸は清熱(熱邪を解消すること)、瀉火(熱の過剰な状態を改善する)、涼血(熱で出血しやすい状態を改善すること)、解毒(体内の毒素を解除すること)の作用があります。肺胃熱盛による口内や舌の潰瘍・びらんなどが生じる、歯肉の腫れ痛み
|
|
単価:1250 円
|
同仁堂安宮降圧丸
同仁堂安宮降圧丸は北京同仁堂から造られた茶褐色の大蜜丸で、やや香りがあり、味が苦です。安宮降圧丸は清熱(熱邪を解消すること)、鎮驚( 不安感を解消すること)、平肝(肝の機能亢進状態を改善すること)、降圧(高まった血圧を下げること)の作用があります。肝陽上昇と胸の郁熱による眩暈、肩こり、動悸、多夢、イ
|
|
単価:730 円
|
同仁堂滋補肝腎丸
同仁堂滋補肝腎丸北京同仁堂から造られた黒色の大蜜丸で、味が甘・微苦です。滋補肝腎丸は滋補肝腎(肝と腎の冷やす力(陰)を補充し、機能を高めること)、養血(血を増やすこと)、柔肝の作用があります。肝腎陰虚による眩暈、不眠、心悸、倦怠感、腰痛、午後の低熱、慢性肝炎と慢性腎炎諸症状に用いられます
|
|
単価:890 円
|
同仁堂地楡槐角丸{大蜜丸}
同仁堂地楡槐角丸{大蜜丸}は北京同仁堂から造られた黒い大蜜丸で、やや匂いがあり、味が苦・渋いです。同仁堂地楡槐角丸{大蜜丸}は疏風(風の邪気を分散させること)、潤燥(乾きの状態を改善すること)、涼血(熱で出血しやすい状態を改善すること)、瀉熱(熱の過剰な状態を改善すること)の作用があります。痔による
|
|
単価:790 円
|
同仁堂金匱腎気丸{大蜜丸}
同仁堂金匱腎気丸{大蜜丸}は腎虚による症状に用いられる漢方薬です。3世紀の初め、中国東漢時代の名医・張仲景の著した医学書「金匱要略(きんきようりゃく)」の中に、「腎気丸」として記載されている薬のことで、「八味丸」又は「八味地黄丸」の名称で、古くから用いられています。 同仁堂金匱腎気丸{大蜜丸}は北京
|
|
単価:930 円
|
同仁堂鎖陽固精丸
同仁堂鎖陽固精丸は北京同仁堂から造られた黒褐色の大蜜丸で、やや匂いがあり、味が苦です。鎖陽固精丸は温腎(腎臓を温めること)、固精(精の漏れを改善すること)の作用があります。腎虚、腰・膝がだるい、眩暈、耳鳴、倦怠感に用いられます
|
|
単価:980 円
|
同仁堂壮腰健腎丸
同仁堂壮腰健腎丸は北京同仁堂から造られた褐色の大蜜丸で、味が微甘・苦・渋いです。本商品は壮腰(腰を強くすること)、健腎(腎の機能を高めること)、去風(風邪を除くこと)、活絡(経絡の流れを活発にすること)の作用があります。腎虚、腰痛、風湿、骨痛、足がだるい、神経衰弱、頻尿に用いられます。
|
|
単価:790 円
|
同仁堂知柏地黄丸{大蜜丸}
知柏地黄丸は、漢方の古典といわれる中国の医書『医宗金鑑[イソウキンカン]』に収載されている薬方です。日本でもよく知られている「六味地黄丸[ロクミジオウガン]」に清熱作用に優れ、身体を潤す作用がある知母(ちも)と、腎の衰えからくる身体内部の熱を静める黄柏(おうばく)を配合しています。計8つの配合生薬に
|
|
単価:990 円
|
同仁堂天麻丸
同仁堂天麻丸北京同仁堂から造られた黒い大蜜丸で、やや香りがあり、味が微甘・苦・麻です。天麻丸は健脾(脾の働き(消化機能)を高めること)、去湿(体内の余分な水分を除去すること)、化痰(痰を除くこと)、息風(風の邪気を鎮めること)の作用があります。風湿鬱阻による肢体痙攣、手足の痺れ、腰・足の痛み等の痺病
|
|